2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

帰る場所

自分はこれまで2つの大学に通い、2つの街に住んだ。最初の大学では小さなサークルに所属していて、そこが自分の居場所となった。そこでは大切な友人が何人かできたのだが、残念ながらそのサークルは自分が卒業してから数年後、新人が入らずに潰れてしまっ…

あっという間

アンパンマンの作者であるやなせたかしさんが「人生なんて夢のようなもの」(儚いもの、という意)てなことを言っていたが、全くその通りだと思う昨今・・・。 もうね、あっという間ですよ、あっという間。このついこの間大学院に入学したばかりだと思ってた…

メモ

ミュオン触媒核融合なんちゅぅもんがあるんだねぇ。へぇ。これが実用化されたら、ITER作って研究することになってる熱核融合ってどうなるんだろ?

生み出すもの

生み出すものってのは、形あるものだけなんだろうか?普通に暮らす毎日も、生み出すものと言えないのかな?というか、そういうものと地続きであるその先に形あるものが生み出される、というか。無関係じゃないよな。

想像力の風呂敷

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、宮崎駿監督の仕事を特集していた。監督は物語を作るとき、想像力という風呂敷を思い切り広げてまず絵の面白さを徹底的に追及し、イメージボードを描くそうだ。筋書きに縛られず絵から発想するからこそ、いきいき…

何故物が貯まるのか

理由の一つとして、色んな事をやろうとし過ぎている、ってのがある。例えるなら、英語だけでなくドイツ語もフランス語もロシア語も勉強しようとしてる人、とでも言おうか。まぁ自分の場合ほとんど理系の本なのだが。やたら本ばかり増えてしまう。 一方で同じ…

捨てる必要性

現在引っ越し準備をしているのだが、研究室とアパートで5年間無闇に貯め込んだ本やノート、プリント類の多さに辟易している。大学院で過ごした5年という年月の長さをこんな所からも実感している。 何年か前に『「捨てる!」技術』という本が流行した。当時…

上杉鷹山の言葉

成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬなりけり

藤堂高虎の言葉

寝室を出るときから、今日は死ぬ番であると心に決めなさい。 その覚悟があればものに動ずることがない。

データを整理していて思ったこと

引っ越し準備と同時に、これまでのデータを研究室に残すために整理している昨今。で、これまた思うことがある。 前にも述べたが、メリハリの無い研究生活は駄目である。全くもって駄目である。 データはただ出せばいいってもんじゃない。後々見やすいように…

引っ越し準備で思ったこと

ここ最近引っ越し準備で部屋の中を色々と動かしている。で、思ったことがある。 以前、「やろうと思えばすぐできること」について書いたが、これは裏を返せば「やろうと思わなければいつまでたってもやらないこと」でもあるのだなぁ、と。 2年前に買ったま…

法則

ウォーリーの法則・・・じゃなかった、マーフィーの法則なのか、仕事で外出してる日に限って携帯に重要な連絡が入ったりするんだよな。研究室でマッタリしてる時に連絡があればいいのにねぇ。

体力勝負

いや〜、研究も仕事も体力勝負ですなぁ。マジ体力ないとやってけないですわ。またジョギングでも始めようかな?

家計簿

実は学部時代、家計簿というものをつけていた。院に入ってからは忙しくて止めてしまったのだが。先日、昔買った物の値段を調べる必要があって見返してみたら、なんだか懐かしくなってしまった。 家計簿ってのは一種の日記だな。「ああ、あの時はこの本を買っ…

メモ

[soul]George Benson“Turn Your Love Around” Diana Ross“Ain't No Mountain High Enough” いい感じ。

開き直ると・・・

何らかの理由で仕事に対するやる気が起きず、ぐだぐだ明け方近くまで現実逃避する日が時々あるのだが、「もう徹夜でいいや。」と開き直ると急にやる気が出るというパターンが多い。何かをやらざるを得ない状況に自分を追い込むのも、やる気を引き出す一つの…

精神年齢

ネットで顔の見えない、年齢もわからない相手と関わっていて感じることがある。ネットで書く文章にはその人の精神年齢がモロに出る。で、思うのだけど、文章の印象から想像する人物像と実際の本人って、ぴったり一致しない事の方が多いんじゃないかな? 例え…

便利商店

「コンビニエンスストア」は中国語で、 「便利商店」らしい・・・わはははははははは!! そのまんまやないかい!(笑)

Vista

研究室にWindows Vista搭載PCが納品された。個人的にはVistaには敢えて買うほどの魅力を感じていないのだが、実際にVista搭載マシーンに触れる段になって嬉々としている自分を発見。 どうでもいいと思っているものでも、実際に見てみたりやってみたりする…

意味のある空白

就職や転職を考える上で、履歴書上に空白があることは非常にマズいことらしい。が、仕事に忙殺されて突っ走る足を止め、ふと自分を振り返る機会を持つことはとても大切なことなんじゃないか?時にそれは人生において、履歴書に空白が出来ることによる不利益…

選択する覚悟

例えば手に入れたいものが手に入らない時。それを手に入れる努力を最大限にしていれば、仮に手に入らなくとも「これだけの努力をしてもだめだったのだ」という諦めと同時に、ある種の満足感も得られるはずだ。しかし、必要な努力もしないで手に入らないこと…

物事の感じ方

非常に疲れた日や何かストレスになる出来事があった日には、物事の捉え方が悲観的になる傾向を発見。・・・というか再確認。そんな時はさっさと寝るに限る。心身が健康ならば、ブルーな気分も睡眠である程度回復させられるね。

携帯電話

以前インターネットの急激な普及について日記に書いたけど、携帯電話もネット同様、かなり急激に普及したツールだよなぁ。家の電話も携帯電話も友人や家族との連絡ツールであるという点は同じなのだが、携帯電話の方がより愛着を感じてしまうのは何故だろう…

フラッシュディスク

今年に入ってからHDDの変わりにフラッシュメモリを用いるフラッシュディスク(フラッシュドライブ)が続々と発表されてますなぁ。Wikipediaによると耐衝撃性や低消費電力、低放熱、軽量薄型といった長所からモバイルツールに適してるそうで、価格の低下が待…

スライダック

スライダックって東芝の登録商標だったのか!てっきり一般名かと思ってた。

メモ

シャフトと回転体の接合について ・スプライン(spline)とセレーション(serration)spline →key.軸表面の長さの方向に何本か等距離に走っている山。 serration →のこぎり歯状の縁。セレーションが接合に使われるのに対し、スプラインはタテ溝に合わせて軸…

MIT、全授業をネットで無料公開へ

ExpiredUCBがネットで授業を公開したときも喜んだものだが、まさか私立大学のMITが無料で流すとは!素晴らしい。アメリカは問題もある国ではあるが、こういう所には懐の深さを感じる。素晴らしい。

ゼネラルエレクトリック

世界最大の複合企業ゼネラルエレクトリック(General Electric、GE)って、元々はあのトーマス・エジソンが1878年に設立した「エジソン電気照明会社」が母体になってるんですね。知らなかった・・・。(Wikipediaより)発明王エジソンは自動車王ヘンリー・フ…

メモ

[オペアンプ]:Operational amplifier 演算増幅器。もともとアナログコンピュータの開発のために考え出されたものなのね。[ダイナミックレンジ] 信号の再現能力を表す数値で、最小値と最大値の比率をdB単位で表したもの。(IT用語辞典より)[オフセット] オ…

ブルターニュとブルゴーニュ

フランスの地域圏の名前で、ブルターニュとブルゴーニュって別の地名なのね。ややこしいなぁ。前者はブリテン島から逃れてきたケルト人(ブルトン人)に由来し、後者はゲルマン人の一派ブルグント族に由来するそうな。ちなみにWikipediaによると、 ブルゴー…