2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

体調回復

病院に行って注射を打って貰う。痛いがコレが結構効く。おかげで現在はかなり良くなった。自分は様々な人や物に支えられて生きているのだと感じる。

時間がない

資料作らないと。連絡しないと。病院行かないと。バイク修理しないと。 忙しい忙しい忙しい忙しい忙しい。

熱中

うーん、もっと熱中できるといいんだが。

英語コンプレックス

自分は英語の能力にコンプレックスがある。その理由。 1. 実際に英語をあまり勉強していない高校時代、(言い訳になるが)部活動ばかりやっていたせいで勉強が疎かになっていた。大学に入ってから理系科目は後付け的にかなり勉強したものの、英語に関しては…

体調

体調が悪い。ゆっくり休めば治るのだろうけど、それどころではないんだよなぁ・・・。でも痛みで気力が萎える。う〜ん、難儀だ。こういう時に限ってバイクも故障するし・・・。 ・・・無理に頑張っちゃいかんよな、うん。 時には「いかに頑張らずに誤魔化す…

ロボットスーツ

筑波大の山海研究室が開発したロボットスーツが実用化されるそうな。以下、読売新聞より引用 来年には茨城県つくば市内に生産工場を開設し、量産体制に入る。…(中略)…当面は年20体程度の生産体制を敷き、2008年には年間400〜500体に生産ライン…

欲張り

何もかにも完璧にと欲張り過ぎないほうがよさそう。その分の労力と時間を他に振り向けたほうがいい気がしてきた・・・。

集中力散漫

面白いこと、楽しいこと、嬉しいことがあると、なかなか仕事に集中できない。今日はそんな集中力散漫な状態である。が、実はそれどころではないヤバい状況。仕事しないと!仕事仕事仕事!

ホイミが使える戦士

ドラクエにはいろんな職業がある。例えば戦士は戦闘のプロ。修行を重ねてレベルを上げればその辺の敵なんて一撃で倒せるくらい強くなれる。でもね、いくらレベル99でも“戦士”はホイミの呪文も使えないのよ。ホイミなんて“僧侶”ならちょっと修行すればすぐ…

んー

酒のつまみにノンオイルのシーチキン食ってみたら不味かったので、オリーブオイルを足して醤油で味付けしたら結構美味かった。ノンオイルの意味ねぇし。

どの程度?

無理して頑張るとストレスが溜まるわけで。ストレスが溜まるとストレスを解消する必要があるわけで。まぁ現実逃避して気張らしすると。その分時間が無駄になるわけで。どの程度の無理で止めとくのが最も効率がいいんだかねぇ?

とにかく。

とにかく最低限のものだけをまず作らないと。そこから先は余力でやればいいわけで。ともかくまずは安全を確保しないと。

鉄は熱いうちに打て

「研究は1日休むと3日遅れる」と指導教官に言われたことがある。研究のことをフル回転で考えている時と一旦オフに入ってしまった後では仕事の進み方に歴然とした差が生じる。特に自分のように切り替えが下手な人間は、何かをやる気になっている時にはその…

意志の疎通は重要!

学会参加の件で指導教官と認識のズレがあったことが発覚!やはり慎重すぎるくらいにきちんと確認しておくべきだった!今回はまぁ笑い話程度のズレで済んでよかったけど、洒落にならない事態も生じかねない。一つの教訓として今後に活かさねば。

人とのかかわりの中で学ぶ

今NHKスペシャル(赤ちゃんの能力についての特集)を見ているのだけど、この中で非常に興味深い実験があった。西洋人の赤ちゃん(生後9ヶ月)を① 何も学習せず ② 中国語の幼児教育ビデオを見せるの2つのグループに分け、一定期間後に中国語の聞き分け能…

時間に対する感覚と金銭感覚

自分の周りを見渡してみると、時間にきっちりしている人は金銭面で節約を心がけていることが多い。 反対に、時間にルーズな人(私もその一人です(汗))は、金の使い方をあまり気にしない人が多い。 時間に対する危機意識はお金に対するそれと通ずるものが…

騒音問題

大学に入りアパートで一人暮らしを始めるようになってから騒音問題に悩まされるようになった。最初のころは朝早く授業に出る必要があったため夜は早く寝る必要があり、隣人の騒音に悩まされる側だった。が、院生になって実験などで夜遅くまで大学に残るよう…

ただ頑張るだけでは・・・

自分の周りの人は皆「頑張る人」である。仕事をする時の集中力が物凄い。そういう人々に感化され、少しは自分なりに頑張れるようになってきた(と思う)。が・・・ ただ頑張るだけでは駄目だという事に気付いた。時間と労力の配分を考え、計画立てて重要項目…

正しい英文

英文を書くのに非常〜に時間がかかる。また書いた英文も非常に拙い。所々文法の間違いも見られる。科学の分野で正しく英文を書くには、英論文に多く触れて学ぶしかないんだよなぁ。もちろん語彙や文法の基礎がなってないとどうしようもないんですが・・・orz…

思考停止

自分は何かを考えるとき、納得できないと思考がそこから先に進めないきらいがある。勉強する時でもそうだし、論文を書いたりプレゼンの内容を考えている時もそうだ。とにかく先に進むためには、一時的に思考を誤魔化すかスキップしたほうが効率がいい事も多…

中身よりも大切なこと

論文の中身を充実させようと〆切ぎりぎりまで実験してデータ出す事に腐心しても、〆切間際のドタバタで(査読をしていただく)先生方に迷惑をかけては意味がない。・・・という当たり前の事に、最近ようやく気付いた。orz 何事も早め早めに余裕を持ってやり…

ストレス耐性

ストレス耐性ってのは訓練(というか心がけ?)によって向上させられるものなのだろうか? 効率よく仕事を進めるためには、「仕事のストレスを如何に解消するか」ってことと同時に「どれだけのストレスに耐えられるか」って事も問われる訳だよな。「ストレス…

集中するまでの時間

自分は仕事の切り替えが遅い。切り替えが遅いとは、仕事に集中するまでに時間がかかるという事だよな。と言うことは一度集中してしまったら、できるだけその状態を長く維持した方がいいとも言える?

英会話に王道無し

英会話に王道無し。そう思う昨今。時々後輩に「英会話は短期集中で勉強するより、毎日5分でも続ける方が効果があるよ」などとアドバイスしたりするのだが、実は肝心の本人もそれが出来ていないのだ・・・orz

目がかすむ

最近目がかすむ時がある。プロジェクターでスクリーンに投影した資料を見る時など。なんでだろ?一度目医者に行った方がいいかもな・・・。

何をするにも

修士時代の研究室の同期は、遊ぶ時間を捻出するため、実験をする日は実験器具を握る握力が無くなるまで集中して頑張る奴だった。結局、何をするにも要は気合と根性なのだなと、奴を見ているとそう思えた。

国産検索エンジン

へー、こんな事やってたんですね。頑張って欲しいけど、GoogleのようなITベンチャーがアグレッシブに開拓してきた事業を、同じレベルで再現するのはかなり大変なような気もするけど、どうなんだろう?

プロの既得権

それは従来、「しかるべきある分野のプロになるためには、人生のかなり早い段階でそのプロになることを選び、「しかるべきプロセス」の中に身を投じなければならない場合が多かったからである。早い段階でその道を選ばなかった人たちには、プロになる門戸は…

ものを捨てること

私は物を捨てるのが苦手だ。プリントの類は大事にとっておくし、過去に使った教科書も完全に不要な物以外はとってある。結果、本棚には物が溢れ、捜し物には一苦労。 逆にものを捨てるのが上手い人もいる。某後輩は卒業して研究室を去る時、授業やゼミで使っ…

どこまで求めるか

同時にいくつかの仕事をこなさなければならない場合、個々の仕事をできるだけ完璧に実行しようと考えるか、とにかく終わればいいと考えるか。 完璧を求める事が必ずしも良いとは思えない。少なくとも自分にとっては。一つだけを完璧にしようとしても、結局時…