怒らずに伝える

相手に遠慮する必要はないけれども、言い方一つで印象が変わる。 人生には怒るべき局面もあるけれども、怒らずに済むならその方がいいなぁ。

気を抜くべからず。

疲れていても気を抜かず、日々のつとめを果たすべし。 与えられた困難を淡々と乗り切るべし。

目標はショボくていい。

基礎ができてないのに応用やろうったって、そりゃ無理だわな。 無理でなくても、なかなかにキツい。続かない。 だからまずは簡単なことからスタートする。 最初の目標はショボ過ぎるくらいの方がいい。 小さく経験を積みながら少しずつ土台を作っていく。 高…

余裕が無い時ほど、試練が訪れる。

最初はね、余裕が無い自分が悪いのだと思っていたよ。 次からはもっと余裕を作ろう。体調を良くしておこう。 でもね、常に余裕な心で過ごすなんて無理なんだよね。 疲れている日もある。体調が悪い日もある。 だから疲れて余裕が無くても、上手くやり過ごす…

ニッチ狙いも万能ではない。

ニッチを狙って尖らせる。一つの分野を尖らせる。 戦略としては正しい。そこにニーズがあれば。 尖らせて尖らせて、尖らせ続けてニッチを極めたけれども、 結局そこにはニーズが無かった。人が集まらなかった。 そんな事例を知っている。 趣味としてやるのな…

アホの戦略

アホにはアホなりの戦略がある。 天才の真似?できないできない。強者と同じ戦略?無理無理。 ならば、アホなりに突き進むしかない。 まずは自分がアホだと認識すること。自分が弱いと認識すること。 弱者には弱者の戦いしかできない。でも弱者なりに戦う事…

知らないことだらけ

もう人生も半分折り返したってのに、 まだまだ知らないことだらけだなぁ。

どうにもできない事もあるけれど。

「どうにもできない!以上!終了!」では、どうしようもない訳で。 意思の力というものがどれだけ有効なのか分からないけれども。 死ぬまで足掻くしかないですよ。諦めたらそこで終了だもの。 死ぬまでの悪あがき。さて、どこまでできるか!いざ、勝負!

上手く折り合いをつけて。

またちょいと失敗。今回も全て自分のせい。自分が悪い。 言い訳する暇があったら、失敗しない方法を考える。 諸々の状況と折り合いをつけて、上手くやるしかない。

学び続ける

学び続けることで、知識が拡張される。 学び続けることで、解像度が上がる。 自分のペースで世界を広げ、作り上げていく。 それが楽しく、面白い。

せめてもの...

人に迷惑をかけ、人に救われてきた人生。 受けた恩の分だけでも誰かを救わねば、 釣り合わないというものだろう。

相応の覚悟と努力

それなりに頑張ってるつもりだったけれど、まだまだ足りない。 手痛い失敗でもしなけりゃ、なかなか反省できないもんです。 人の力になるためには、相応の覚悟と努力が必要ですね。

不快を当然として受け入れる

雑事が面倒だ。体調が悪い。思うように物事が進まない。...等々。 不快なことがあると、気分が鬱々したり、苛立ったりしてしまう。 そんな時は「人生、辛くて当然。」と思う様にしている。 「不快ではいけない!なんとかしなければ!」が、 「不快で当然。ひ…

深刻に考えない

私は元来気が小さい人間なので、色々と心配事が尽きない。 ああなったらどうしよう。こうなったらどうしよう。 そんな時はいつも、最悪の状況を想像してみる。 全てが悪い方向へ。惨めで哀れな状況に陥る。 それでも、おそらく死ぬことはない。 最悪死んだと…

混沌としていた時代

ひょんな事から母校の某先生の定年退職を知った。私が在学していた頃にはまだ若くバリバリ働いておられた方がもう定年退職か...さすがに少しショックだ。 考えてみたら、私が大学院にいたのが2000年代前半くらいだから、かれこれもう20年経つ。働き盛りだっ…

精神修養

敢えて苦手なことに挑戦することが、自己の成長に繋がる。 時には精神修養も必要。

「めげるなよ!」

「めげるなよ!」 むかしキツい職場にいた時に、ある方からかけて頂いた言葉。 その方は研究施設の立ち上げに関わったベテラン技術者で、 現場の面白い逸話を色々と聞かせて下さった。 仕事に不満を抱いていた私を気にかけて下さっていた。 この社会はしんど…

この世界は何なんだろうなぁ

気がついたら生まれていて、 配られたカードで勝負するしか無くて、 そしていつか必ず死ぬ。 この世界は何なんだろうなぁ。

カフェの閉店

先日、とある催しに参加するため、バスと電車を乗り継いで近隣の街へ。 バスに乗るのはこの街に引っ越した時以来だから、数年ぶり。 高い位置の座席に座ったので、風景がよく見える。 車窓から見える高級マンション、通路は案外生活じみていたりして面白い。…

空元気でもいいから、まずは動き出そう。

化学反応のポテンシャル障壁を乗り越えるためには、活性化エネルギーが必要です。 心も同じ。しんどい事を乗り越えるためには、まずは元気を出して動き出すこと。 勢いがついて壁を乗り越えてしまえば、後は勝手に前に進むのです。 空元気でもいいから、まず…

負荷と成長

筋肉も知能も、ある程度の負荷をかけなければ成長しないし、 場合によっては衰えてしまう。 怠くてもしんどくても、少しだけ我慢をして作業しないと、 いつまで経っても物事が進まないし、目標も達成できない。 人生は修行だ。少し無理をしてでも、前に進ま…

生きてるだけで偉い。

どんなに社会が発展しようが、どんなに科学が進歩しようが、 苦しみは無くならない。病の苦しみ、老いの惨めさ、 死の不安、そして、思い通りにならない人生。 そんな中で、毎日足掻いて生きている。 ただそれだけで充分偉い。誇っていい。 ただ生きているだ…

宝の山

大学院の時に指導教官に教えて頂いた事は「宝の山」だったとつくづく思う。あんな一流の専門家から懇切丁寧に指導して頂ける機会なんて、人生にそうそう無い。 当時教えて頂いたことは血肉となり今も活きているけれども、実は充分身につかなかった事も多い。…

小さな社会貢献

誰かに小さな幸せの記憶を残すには、 お金も肩書きも、綺麗な外見もいらない。 穏やかな心で笑顔で接すること、 相手を気遣い、優しい言葉をかけること。 それだけで、心が少し軽くなる。 自分の存在が肯定された気持ちになる。 笑顔と優しい言葉は、世界を…

失われた風景

私は1990年代から2000年代にかけて学生時代を過ごした。 その頃に住んでいた街では、多くの店がいつの間にか営業を止めてしまった。本屋もCDショップも、毎日の様に通った定食屋も、サークルの仲間と過ごした喫茶店も、いまはもう無い。少子化のせいか、ある…

いつか死ぬ時に

いつか死ぬ時に「ああ面白い人生だった!」と言って死にたい。 そのために今を生きている。

未来は自分の意思で切り開く

意思あるところに、道は開ける。

ゆっくり学ぶと楽しい。

何事もあせらず、ゆっくりと。 食事はゆっくり食べれば消化不良を起こしにくい。 外をゆっくり歩けば、たまに面白い店や抜け道を発見することも。 勉強も、疑問点や関連知識などを自分のペースで調べながら学べばいい。 もし理解できなければ、「後」で学び…

いやー難しい。

上手く生きるのは難しいね。 いくつになっても難しい。 失敗ばかりだ。

量をこなす

量は質に転化する。 日々の成長は微々たるものかもしれないが、 毎日毎日繰り返せば、それはいつか大きな力になる。 塵も積もれば山となる。千里の道も一歩から。 そして蓄積された「量」はいつしか「質」の変化を生み出し、 それまで出来なかった事が出来る…